ほんとのおわり

 

 

京都東インターに着く。

 

ヒッチハイクとしては最高レベルにやりやすい。

 

ただ、難点なのが路駐が多いこと。

 

高速に乗るには二車線のうち右に行かなくてはならないので、路駐があると停めにくいし出にくいのである。

 

一度断念し、反対側へ向かうも停まる気配が無い。

 

20分やって、あまりの気配の無さに、勝手に「こっちは反対方面しか行かないのか、、、」と決めつけて、最初のポイントへ移動。

 

 

すると、、、

 

------------------------------------------------------------

 

f:id:takerusskk:20160909133533j:image

 

いるわいるわ。

 

俺合わせて4組いるわ。

 

ここ、どうやら有名らしい。

 

みんな東へ向かうので一致団結、ヒッチハイカー仲間として粘る。

 

すると、、、

 

------------------------------------------------------------

 

20台目はトルコの方。

 

なんと我々全員乗せてくれた。

 

目的地の一宮まで一気に進む。

 

途中、一般道と組み合わせながら進んだが、この方がとてもひょうきん。

 

道行く1人の女性には必ずクラクションアピール。

 

経験国籍は数え切れず、女がいたら突っ込むのが男。

 

かーなり盛り上がった。

 

一宮よりも養老の方が高確率らしいので、養老で降ろして頂く。

 

f:id:takerusskk:20160909134333j:image

 

そして彼らとも養老でお別れ。

 

短い時間だったが、楽しかった。

 

さらば若き青年たちよ。

 

 

-------------------------------------------------------

 

単独行動を再開。

 

お昼を食べようとするも、目ぼしいものがなく即座にヒッチハイク開始。

 

暑かった。非常に暑かった。

 

汗が滴る。静岡・横浜方面を掲げること約20分。

 

 

さっきからいかついお兄さんが見てたんですよ。

目つけられたかな、何もしてないけどな、こわいなぁこわいなぁ、って言いながらチラッと見てみると、やはりこちらを見てる。

 

怖いので駐車場の方を見てると、おでこに汗が溜まったので手で拭った。

 

その瞬間、「乗ってくかー?」と、そのいかついお兄さんから声がかかった。

 

------------------------------------------------------------

 

21台目は仕事帰りの方々。

 

運転席にはいかついお兄さん、助手席には優しそうなお兄さん。

 

 

高松から群馬までハイエースで帰るとこだったとのこと。

 

 

養老から鮎沢まで乗せてくれた。

 

鮎沢というと、足柄SAの1つ東京寄りのPA

 

 

最高。一気に帰れる。

 

 

 

しかも、いい話を聞かせてもらった。

 

昔の仕事のこと、若かった時のこと、ヒッチハイカーをたくさん乗せたこと、今の仕事のこと、世の中のこと、趣味のこと、、、

 

たくさん聞かせてもらった。

 

f:id:takerusskk:20160910134112j:image

 

途中のSA・PAでは飲み物やアイス、さらには彼女へのお土産も買ってくれた。

 

なんだろう、この心の広さ。いろんな経験してきた人にしか身につかないような雰囲気でした。

 

2人に出会えたことは本当に運が良かった。

 

今思い出しても泣けてきます。

 

f:id:takerusskk:20160910134941j:image

 

覆面パトカーの見分け方、富士山ナンバーが静岡軍か山梨軍かの見分け方、女性との遊び方、そんな豆知識的な事まで教えてくれたんですよ。

 

なぜか説得力があるから怖い。

 

 

 

乗せてくれた理由を聞くと

「いや、兄ちゃんさぁ、手で汗拭ってたでしょ。」←先述した、養老での事

 

「それがさぁ、あんまり爽やかに見えたから思わず声かけちゃったよ〜」

 

との事。やっぱり爽やか一番。やってみるものです。

 

 

いろんな話をして、ルート変更までしてもらい鮎沢PAに着。

 

 

鮎沢はトラックが多いので、「コンテナを見て横浜行くやつを 今から言うから、それに声かけてけば帰れるよ」と、ボブサップもびっくりの特技を披露してくれたお兄さん。

 

やはり握手は固かった。感慨深い。思いっきり感謝を告げて、お別れ。

 

 

ありがとうございました。

 

f:id:takerusskk:20160910135907j:image

 

------------------------------------------------------------

 

鮎沢には17時頃に着いた。

 

夕食を済まそうとするも、やはり鮎沢限定なるものは無く、横浜戻って食おうと決め、PA先端の方でヒッチハイク開始。

 

超イケメンなトラック運転手の兄ちゃんに激励してもらったり、行き先違うけど頑張れって言ってくれる家族だったり、やはり人は暖かい。

 

しかし、その思いに反するように辺りが暗くなってきた。

 

コンコンヒッチハイクは今回やりたくなかったので、なんとか粘る。

 

とろろの様に粘って待つ事40分。

 

 

一台のファミリーカーが行ってしまった、、、と思いきやバックで戻ってくる。

 

そして停まる。

 

------------------------------------------------------------

 

22台目は大阪から帰省中のご家族。

 

ご夫妻はなんと教職に就いてるらしい。

 

教職について、色々話を聞けた。

大阪は思ったよりも人懐こい生徒が多いらしい。

 

 

やっぱりこういうことは若い内にしかできないので、旅行とかたくさんしなぁということや、教職に就くならたくさんの経験をした方がいいということなど。

 

ヒッチハイク最後の方々が教職関係者とは。

大橋君はもってるよ。運いいよ。」

 

自分でも常々そう思っております。

 

 

そして、横浜駅まで送って頂ける。

 

と思ったら、家の住所を聞かれた。

 

なんと、家まで送ってもらえることに。

 

 

こんなヒッチハイカーいるだろうか。

 

 将来なりたい職業に就いてる方々に乗せてもらい、様々なエピソードを聞き、冗談も混じって楽しい雰囲気の中、家まで送って頂ける、、、。

 

俺もこんな心の広い大人になろうと思いました。

 

 

東名から保土ヶ谷バイパス、横浜新道へ、、、

 

どんどん地元へ近づいていく。

 

長いヒッチハイクの旅が終わろうとしてます。

 

車内は相変わらず明るい雰囲気。

 

 

関西独特の空間でした。

 

 

別所インターを降り、鎌倉街道を上大岡方面へ。

 

 

ここらへんで、ヒッチハイクの感想を聞かれたので、なるべく簡潔に気持ちを込めて伝えました。

 

やはり感慨深いです。

 

 

ヨーカドーを、サンクスを通り過ぎ、遂に。

 

------------------------------------------------------------

 

 

自宅!!!

 

到着しました!!!

 

20時30分!!!

 

最後に乗せて頂いた皆さんと握手をし、感謝。

教師になる約束をして、お別れ。。。

 

 

やーーーーっと着いた!!

 

即座に婆ちゃんの家に。

 

果物を剥いてもらう。

 

 

そしてお世話になった方々へ連絡。

 

みなさん喜んでくれた。

 

 

よくやった。

 

 

この言葉は何度聞いても嬉しいものです。

 

 

全部で22台の車にお世話になりました。

 

 

本当にありがとうございました!!!

 

 

またどこかでお会いできることを楽しみにしてます!!

 

 

-------------------------------------------------------------

 

アホな筆者はアホな友人に電話。

 

恐らく、まだ旅を続けたかったのでしょう。

 

銭湯行って、ヤビツ峠行こうぜ

 

行ってきました。

 

f:id:takerusskk:20160910220210j:image

 

帰り道寝てしまって申し訳なかった。

 

-------------------------------------------------------

 

こんな感じで、私のヒッチハイク旅は幕を閉じました。

 

とても楽しかった!!

 

 

初日、家を出るまで

 

(本当にやるのか?)

 

って思ってたけど、いざ勢い任せにスケッチブックを掲げてみると、意外にもすぐ慣れる。

 

 

恥ずかしさもあるけど、なんか慣れる。

 

 

そして、乗せてもらえた時の感動は恐らく他では味わえないです。

 

 

道中辛くても挫折しそうでも、終わってみると意外と寂しさを感じるものです。

 

 

感想は次回簡単に書きたいと思います。

 

 

 

f:id:takerusskk:20160910221551j:image

 

 

お疲れさまでした。